

※事情によりイベントは予告なく中止、又は予定は変更になる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
会場
イオンモール鹿児島店内 水の広場・風の広場・空の広場・光の広場および一部駐車場
受付
水の広場 (※雨天時は変更になる場合があります)
※ご注意:保護者のみの受付は不可です。必ず参加するお子様と一緒に受付をお願いします。
お仕事体験一覧
1回の受付で1体験の予約までとなります。追加を希望する場合は再受付をお願いします
-
ゲームプログラマー体験
プログラミングスクール IT Adventure
各回定員:6名
◆10:30~11:20 ◆11:30~12:20 ◆13:30~14:20 ◆14:30~15:20 ◆15:30~16:20
対象学年:小学3年以上
※保護者同伴なら小学2年生も体験可能
ゲームプログラマーのお仕事として、ゲームを動かすプログラミング体験をしよう!
プログラミングは将来必要になるスキルと言われているよ。やさしく教えてくれるから、ゲームクリエイターやITエンジニアのお仕事に興味があるならぜひ挑戦してみてね。 -
イラストレーターになろう!似顔絵体験
鹿児島イラストレーター
各回定員:8名
◆11:00~12:00 ◆13:30~14:30
イラストレーターのお仕事として、鹿児島を拠点として活躍するイラストレーターに絵を描くコツを教わり、ご家族の似顔絵を描きます。プロならではの色鉛筆の使い方を教わったり、デジタルツールでその場で描きながら質問に答えてくれるライブペイントを実施。講師は、しらほし卯乃様、さくらもち様。
-
看護師のお仕事体験
鹿児島県看護協会
各回定員:2名
◆10:30~11:30 ◆11:30~12:30 ◆13:30~14:30 ◆14:30~15:30
看護師のお仕事として、実際に白衣を着て①聴診器で自分の心臓の音や呼吸音を聞く②Baby人形を抱いて赤ちゃんのお世話③手洗いチェッカーを使い洗い残しがなく、正しく手洗いが出来ているかを実際に体験ができます。
(白衣サイズ:100~140㎝) -
アナウンサー体験
MBC南日本放送
各回定員:3名
◆10:30~11:00 ◆13:00~13:30 ◆14:30~15:00
対象学年:小学4年以上
アナウンサーのお仕事として、アナウンサーと一緒に読み方の練習をしたあと、テレビ番組のようにニュース原稿を読む体験ができます。
-
気象予報士体験
MBC南日本放送
各回定員:3名
◆11:30~12:00 ◆14:00~14:30 ◆15:00~15:30
対象学年:小学4年以上
気象予報士のお仕事として、気象予報士からお天気について勉強したあと、テレビ番組のお天気情報のように天気図をバックにお伝えする体験ができます。
-
カメラマン体験
MBC南日本放送
各回定員:2名
◆10:30~11:00 ◆11:30~12:00 ◆13:00~13:30 ◆14:00~14:30 ◆14:30~15:00 ◆15:00~15:30
対象学年:小学4年以上
カメラマンのお仕事として、テレビ番組のようにアナウンサーや気象予報士を撮影する体験ができます。
-
子ども安全免許証作成
JAF鹿児島支部
各回定員:15名
◆10:30~11:20 ◆11:30~12:30 ◆13:30~14:20 ◆14:30~15:20
JAFのお仕事として交通安全啓発活動に取り組んでいます。交通安全クイズに答えて、その場で運転免許証そっくりの子ども安全免許証をゲットしよう!
-
野菜の収穫・販売体験
JA鹿児島県経済連
各回定員:2名
◆11:00~11:30 ◆13:00~13:30 ◆14:30~15:00
野菜の収穫・販売体験のお仕事として、収穫・選別・値決め・販売をする体験ができます。
-
ネイル体験
鹿児島県美容生活衛生同業組合
各回定員:5名
◆10:30~10:50 ◆11:00~11:20 ◆11:30~11:50 ◆12:00~12:20 ◆13:30~13:50 ◆14:00~14:20 ◆14:30~14:50 ◆15:00~15:20
ネイリストのお仕事として爪をおしゃれに見せるための、ネイルチップを使ったネイル体験ができます。
-
ヘアアレンジ体験
鹿児島県美容生活衛生同業組合
各回定員:5名
◆10:30~10:50 ◆11:00~11:20 ◆11:30~11:50 ◆12:00~12:20 ◆13:30~13:50 ◆14:00~14:20 ◆14:30~14:50 ◆15:00~15:20
美容師のお仕事としてカッコよく・可愛く見せるための、編み込みやヘアアレンジ体験ができます。
-
館内インフォメーション体験
イオンモール鹿児島
モールインフォメーション各回定員:2名
◆11:00~11:30 ◆12:00~12:30 ◆13:30~14:00 ◆14:30~15:00 ◆15:30~16:00
対象学年:小学2年生以上
イオンモール鹿児島のお仕事として、実際の館内放送に乗せてお客様に様々な案内をお伝えするインフォメーション体験ができます。
-
端材でつくろう!自分だけのコースター
MOKUWELL HOUSE
各回定員:4名
◆10:30~11:10 ◆11:30~12:10 ◆13:30~14:10 ◆14:30~15:10 ◆15:30~16:10
国産木材を扱うお仕事として、工場でつくるお家「MOKUWELL HOUSE」ができるまでを学びながら、木材の加工体験として、端材を活用したコースターを作ります。
-
摘果(間引き)した「ぽんかん」で世界にひとつのキーホルダー作り
Le Ciel Fusée(ル シエル フュゼ)
各回定員:6名
◆10:30~10:50 ◆11:00~11:20 ◆11:30~11:50 ◆12:00~12:20 ◆13:30~13:50 ◆14:00~14:20 ◆14:30~14:50 ◆15:00~15:20 ◆16:00~16:20
対象学年:小学1年生以上
いちき串木野市特産のぽんかんの摘果(間引き)され廃棄される果実を使いキーホルダーに有効活用します。SDGsやアップサイクルも学べます。
体験内容の流れ①摘果(間引き)は廃棄されるSDGS、アップサイクし有効活用するお話。②廃棄される摘果ぽんかんでキーホルダー作ります。
自由参加
修了証とクーポンのお渡しはありません
-
目指せ!野球選手 ストラックアウトコーナー
薩摩ライジング
◆10:30~12:30 ◆13:30~17:00
侍ジャパンの活躍で高まる野球人気。鹿児島のクラブ野球チーム「薩摩ライジング」の選手たちと共に、未来の侍ジャパンを目指してピッチング体験ができます。
-
海上保安官になろう!
第十管区海上保安本部
5/3(水)のみ
◆10:30~12:30 ◆13:30~15:30海上保安官のお仕事として、制服を着用したり、VRを使用して実際に巡視船やヘリコプターに乗っている気分を体験できます。また、指紋採取の体験や海上保安庁に関するクイズもあります。
-
あなたは未来の消防士!
鹿児島市消防局 南消防署
◆10:30~15:30
防火衣着装体験と放水体験を実施します。また消防車、救急車、救助工作車などの車両展示 も同時に行いますので、消防車を背景とした防火衣姿での写真撮影や資機材の見学もできます。
-
レッカー車撮影会
JAF鹿児島支部
◆10:00~16:30
JAFのレッカー車と一緒に記念撮影ができます
-
MOKUWELL HOUSEぬりえ体験
MOKUWELL HOUSE
◆10:30~12:30 ◆13:30~16:30
設計士のお仕事体験として、おうちの絵に線を引いたり、色塗りができます。

※場所は当日変更になる場合もあります
参加までの流れ
開催日の10:00~イオンモール鹿児島(水の広場)で先着受付開始となります。
※各回定員に達するとその回は受付終了となりますのでご注意ください
※当日の体験だけ受付できます(翌日分の受付はできません)
※ご注意:保護者のみの受付は不可です。必ず参加するお子様と一緒に受付をお願いします
エントリーステーションで受付
場所:イオンモール鹿児島 水の広場
↓
希望する体験コースの参加時間をエントリー
↓
体験名と開始時間が書いてあるエントリーシートを受け取り受付完了
↓
開始時間5分前を目安に体験ブースへ
↓
体験が終わったらブースの人からエントリーシートにサインをもらう
↓
サインされたエントリーシートをエントリーステーションに提出する
↓
「修了証」とお給料「イオンで使えるクーポン」を差し上げます
Q&A
年中さんは参加できないのですか?
年長さんからの参加となります。また一部体験は対象学年が設定されています。
保護者が代理で受付することはできますか?
保護者だけではできません。必ず参加するお子様と一緒に受付をお願いします。
どうしたら参加できますか?
開催日の10:00からエントリーステーションで受付を開始します。
※ご注意:保護者のみの受付は不可です。必ず参加するお子様と一緒に受付をお願いします。各回予約がいっぱいの場合はどうなりますか?
申し訳ございませんが参加ができません。自由参加プログラムをご利用下さい。
キャンセル待ちはできますか?
申し訳ございませんができません。ただしキャンセルがあった枠はエントリーステーションで受付可能です。
お手数ですがエントリーステーションで随時ご確認ください。キャンセルする場合はどうしたら良いですか?
エントリーステーションへお申し出ください
体験時間に遅れそうな場合はどうしたら良いですか?
直接ブースへお越しください。ただし体験時間は限られているので途中で終了することもありますのでご了承ください。
自由参加のプログラムはありますか?
あります。受付不要でご参加いただけますので直接ブースに行ってお楽しみ下さい。
人数が多い場合はブーススタッフの指示に従ってお待ち下さい。参加は無料ですか?
無料です。
複数の体験に予約できますか?
申し訳ございません。1回の受付で1体験の予約までとなります。追加を希望する場合は再受付をお願いします。
兄弟・姉妹で同時に参加できますか?
受付が空いている場合は可能です。
ただし必ず参加するお子様と一緒に受付をお願いします。
保護者のみの受付は不可です。当日持参するものはありますか?
ありません。
子供だけで受付しても良いですか?
はい。ただし極力保護者同伴でお願いします(保護者だけの受付は不可です)
保護者だけで受付順番待ちの列に並ぶことは可能ですか?
可能ですが、受付する時には参加するお子様と一緒に受付が必要です。
保護者だけの受付は不可となります。「修了証」と「クーポン」はどうやったらもらえますか?
お仕事体験をした子どもたちにお配りします。エントリーシートに体験したブースでサインを貰ってエントリーステーションにお持ちください。
※自由参加は対象となりませんのでご注意ください翌日分の受付はできますか?
いいえ、当日分の受付しかできません。