MBC NEWS

12月10日(日)

  • 一騎打ちの南九州市長選挙 現職・塗木氏が3期目の当選 鹿児島[21:32]

    任期満了に伴う南九州市長選挙は10日夜、開票が行われ、現職の塗木弘幸さん70歳が3期目の当選を果たしました。

  • 徳之島町で火事 木造平屋1棟を全焼   [20:04]

    徳之島町で10日夕方、火事があり、木造平屋の住宅1棟を全焼しました。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落 米軍揚陸艇が屋久島に入港 現場海域付近に移動 鹿児島[18:15]

    オスプレイが墜落した屋久島沖では10日、アメリカ軍の揚陸艇が捜索を行いました。

  • 鹿児島大学が薩摩川内市で防災シンポ「活断層ないところでも安心できない」[18:10]

    鹿児島大学が、薩摩川内市で災害に強いまちづくりについて考えるシンポジウムを開きました。

  • きょう12月10日で就航40年 JACが奄美空港で記念イベント 鹿児島[18:07]

    JAC=日本エアコミューターが、就航40年を迎えたきょう12月10日、創業の地・奄美空港で記念イベントを開きました。

  • 一騎打ちの南九州市長選挙 投票まもなく終了 鹿児島[17:20]

    任期満了に伴う南九州市長選挙は、10日に投票が行われていて、まもなく終了します。

  • 一騎打ちの南九州市長選挙 投票進む 鹿児島[11:59]

    任期満了に伴う南九州市長選挙は、10日、投票が行われています。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落 米軍揚陸艇が屋久島に入港 潜水捜索本格化か 鹿児島[11:51]

    墜落したアメリカ軍のオスプレイの乗員2人の捜索が続く屋久島に、10日朝、アメリカ軍の揚陸艇が入りました。

  • 桜島が今年88回目の爆発 噴煙は1800メートルに達する 鹿児島[10:47]

    気象台は10日午前10時28分に桜島で今年88回目の爆発=爆発的噴火が発生したと発表しました。

  • 行方不明となっていた鹿児島市の男性(88) 薩摩川内市で発見[09:07]

    鹿児島西警察署は、鹿児島市伊敷台1丁目の男性(88)が7日夕方ごろから行方不明になっているとして捜索していましたが、9日夜、薩摩川内市隈之城町の路上で、見つかったと発表しました。

  • 12月09日(土)

  • 鹿児島市伊敷台で88歳男性が行方不明 警察が情報提供呼びかけ[23:22]

    鹿児島市で88歳の男性の行方が分からなくなっていて、警察が情報提供を呼びかけています。

  • 乗用車とタクシーが衝突 乗用車の3人が病院搬送 命に別状なし 鹿児島市甲突町[23:04]

    鹿児島市甲突町で9日夜、乗用車とタクシーが衝突する事故がありました。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落で不明2人の捜索続く 現場海域では漁の自粛が始まる 鹿児島[19:01]

    屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故で、未だ行方不明の2人の捜索が続いています。

  • 子どもから大人までの発明品を展示 「県発明くふう展」 あす10日まで 鹿児島市[18:59]

    子どもから大人までの発明品やアイデアが集められた「県発明くふう展」が鹿児島市で始まりました。

  • 桜島の中学生たちが手作りの椿油販売 開始前に行列も 鹿児島[18:02]

    桜島の子どもたちが、手作りした椿油を9日朝、鹿児島市で販売しました。

  • 海自鹿屋航空基地が開隊69周年で記念式典[17:50]

    鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地で69周年の記念式典が開かれました。

  • 鹿児島市川上町の用水路で身元不明の人骨見つかる 事件と事故の両面から捜査 [17:34]

    鹿児島市川上町の用水路で9日午後、人の骨が見つかりました。

  • 東九州道 国分IC〜末吉財部IC 事故による通行止め解除 鹿児島[14:40]

    ネクスコ西日本と鹿児島県警によりますと、東九州自動車道の国分インターと末吉財部インターの間の上下線で、午前11時半から続いていた通行止めが午後2時過ぎに解除されました。

  • 出水市の鳥インフルエンザ 3キロ圏内養鶏場のウイルス分離検査で陰性確認 霧島市では消石灰配布も 鹿児島県[12:10]

    出水市の養鶏場で今月発生した鳥インフルエンザについて鹿児島県は8日、移動制限区域の3キロ圏内にある17の農場のウイルス分離検査で陰性を確認したと発表しました。

  • 東九州道 国分IC〜末吉財部IC 事故のため上下線で通行止め 鹿児島[12:04]

    ネクスコ西日本と県警によりますと、東九州自動車道の国分インターと末吉財部インターの間で、車が中央分離帯に衝突する自損事故があり、中央分離帯のワイヤーが壊れたため緊急工事を行っています。

  • 12月08日(金)

  • 鹿児島県大隅地方で地震 鹿屋市などで最大震度1 推定M3.3 津波の心配なし[20:36]

    8日午後8時31分ごろ最大震度1の地震がありました。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落で2人の捜索続く 地元漁協に漁の自粛求める 鹿児島[19:32]

    屋久島沖でのアメリカ軍オスプレイ墜落事故で、行方が分かっていない残る2人の捜索が続いています。

  • 馬毛島基地工事の作業船で船員が大けが 県が安全確保などの申し入れ 鹿児島[19:30]

    馬毛島で8日、自衛隊基地整備に絡む工事をしていた作業船で、いかりを揚げる装置が壊れ、船員が大けがをしました。

  • 「勉強で鍛えた集中力は負けない」進学校・鶴丸がセンバツ「21世紀枠」九州地区推薦校 99年ぶり甲子園なるか?来月決定[19:28]

    来年春のセンバツ高校野球の「21世紀枠」。

  • インフル増加で5保健所で警報級 コロナも2週連続増加 鹿児島[19:23]

    感染症の流行が拡大してます。

  • 「気にくわない担任代えろ」保護者から学校へ過剰要求も…スクールロイヤー導入後の利用は40件超 鹿児島[19:21]

    「担任が気にくわないので代えろ」保護者から学校に対する過剰な苦情とその対応が、8日の県議会で報告されました。

  • 小学生が坂道を全力疾走「努力報われた」伝統の城山登山競走 鹿児島市・山下小学校[19:19]

    鹿児島市の城山の遊歩道を児童らが駆け上がる、山下小学校の伝統行事・城山登山競走大会が8日行われました。

  • 農業高校生が関わった黒豚ランチ センテラス天文館で提供開始 鹿児島[19:17]

    鹿児島特産の黒豚を魅力をPRしようと、鹿児島市のセンテラス天文館で8日から期間限定で提供が始まったメニュー。

  • 今月10日で就航40周年 JAC武井社長に聞く「地域の翼」をこれからも 鹿児島[19:15]

    鹿児島の本土と離島を結ぶ航空便、JAC・日本エアコミューターは10日、就航から40年を迎えます。

  • 4年ぶり「かごしま県民第九」あさって10日本番へ練習続く 親子3世代で臨む人や20回以上参加のベテランも[19:13]

    鹿児島の師走の風物詩・「県民第九」が、あさって10日、4年ぶりに行われます。

  • トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 推定M2.4 津波の心配なし[19:03]

    8日午後6時59分ごろ最大震度1の地震がありました。

  • 太平洋戦争開戦82年 県母親大会連絡会が「赤紙」チラシ配布で平和訴え 「鹿児島が軍事基地化されることが心配…」[16:07]

    きょう12月8日は、82年前に太平洋戦争が始まった日です。

  • 薩摩川内市の豆腐店が全国品評会で金賞 日本一獲得で市役所表敬 鹿児島県[16:04]

    薩摩川内市の豆腐店が、全国豆腐品評会の絹ごし豆腐の部で「金賞」=日本一を獲得し、市役所を表敬訪問しました。

  • 鹿児島屈指の進学校・鶴丸がセンバツ「21世紀枠」九州地区推薦校に 全国2枠は来年1月決定[15:05]

    鶴丸高校が、来年の選抜高校野球大会の「21世紀枠」の九州地区からの推薦校に選ばれました。

  • 馬毛島基地工事の作業船で船員がけが 病院に搬送 鹿児島[13:56]

    馬毛島で、自衛隊基地整備に絡む工事をしていた作業船で、いかりを揚げる装置が壊れ、船員がけがをしました。

  • 徳之島・天城町で火事 住宅1棟全焼 けが人なし 鹿児島県[12:06]

    7日夜、天城町瀬滝で火事があり、住宅1棟を全焼しました。

  • 公務員に冬のボーナス支給 県職員平均79万円 2年ぶり増額[12:00]

    公務員に8日、冬のボーナスが支給されました。

  • 南さつま市の義務教育学校で弁護士がいじめ防止の出前講座[11:59]

    いじめについて子どもたちに考えてもらい、いじめ防止につなげようと南さつま市の義務教育学校で、弁護士の出前授業が開かれました。

  • トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 推定M2.0 津波の心配なし[10:14]

    午前10時09分ごろ最大震度1の地震がありました。

  • 鹿児島本線・貨物列車で車輪空転 東市来〜伊集院で最大65分の遅れ[08:29]

    JR九州によりますと8日午前6時ごろ、鹿児島本線の東市来と伊集院の間で下り貨物列車の車輪が空回りする空転が発生しました。

  • トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 推定M2.1 津波の心配なし[05:29]

    午前5時25分ごろ最大震度1の地震がありました。

  • 12月07日(木)

  • 米軍がオスプレイ飛行全面停止 鹿児島県知事「住民不安に対応が取られた」[19:28]

    屋久島沖でのオスプレイの墜落事故を受けて、アメリカ軍は全てのオスプレイの飛行を一時停止したことを明らかにしました。

  • マイナカードひも付け誤り 鹿児島県の点検で126件確認[19:27]

    マイナンバーに関するトラブルが相次いだことを受けて、国は総点検を指示しました。

  • サッカースタジアム費用負担 県「市との議論必要だがまだ段階ではない」鹿児島[19:24]

    鹿児島市が鹿児島港本港区北ふ頭で目指すサッカースタジアム整備に関して、県は鹿児島市と費用の議論をすることは必要としながらも、まだ具体的に議論する段階ではないとの認識を示しました。

  • 西郷隆盛の弟やおいの写真発見 西南戦争で引き裂かれた絆を異国の地で・・・[19:24]

    西郷隆盛の親族に関する新たな写真が見つかったと発表されました。

  • 二十四節気・大雪なのに…桜も開花 来週にかけ気温さらに上昇か 鹿児島市[19:20]

    きょう7日は二十四節気の大雪。

  • 子育て中のママたちに癒しの時間を…アロマ香るハンドクリームづくりに挑戦[19:18]

    師走に入り、仕事や子育てに普段以上に忙しくしている人も多いかと思います。

  • タクシー会社が「女子会」 運転手不足の中で働きやすい環境目指して 鹿児島[19:16]

    鹿児島県タクシー協会によりますと、タクシードライバーは2020年には3200人いましたが、コロナ禍に客が減った影響もあり、先月末時点で2400人余りにまで減りました。

  • 水俣病を撮り続ける写真家 鹿児島側で目の当たりにした状況「忘れられている 写真にはできない悲惨さがあった」[19:14]

    水俣病をテーマにしたシンポジウムが、先週、鹿児島大学で開かれました。

  • 新鮮な「活け松葉ガニ」を鳥取から鹿児島まで特急&新幹線で即日輸送 JR九州[19:13]

    JR九州はこれまでも新幹線を活用して新鮮な食品などを運ぶ取り組みを行ってきましたが、7日は鳥取から松葉ガニを生きたまま運ばれました。

  • 車内から約3万5000円が入った財布盗んだ疑い 大学生の男(22)逮捕[16:48]

    路上に駐車していた車から財布を盗んだ疑いで、鹿児島市の大学生の男が逮捕されました。

  • 米軍 全てのオスプレイ飛行停止 知事「原因究明を」[16:24]

    オスプレイの墜落事故を受けて、アメリカ軍は全てのオスプレイの飛行を一時停止すると発表しました。

  • 自動車修理販売店で車やタイヤが燃える火事 鹿児島市[16:20]

    7日午前、鹿児島市小野町の自動車修理販売店で、車やタイヤが燃える火事がありました。

  • 鹿児島市初「クラウドファンディング型ふるさと納税」スタート!地域課題解決に活用[16:17]

    鹿児島市は、「使い道」を選択して寄付を募る「クラウドファンディング型」のふるさと納税をスタートしました。

  • 史上初女性ゴルファーが頂点に 最高齢は90歳 MBCシニアゴルフ[16:14]

    55歳以上のアマチュアゴルファーが腕を競う「MBCシニアゴルフ」が、5日に行われました。

  • トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし[16:03]

    7日午後3時58分ごろ、最大震度1の地震がありました。

  • 「車が燃えている」自動車修理店で車が焼ける 鹿児島市[12:24]

    消防によりますと、7日午前11時ごろ、鹿児島市小野町で「車が燃えていて近くの建物に燃え移りそうだ」と、消防に通報がありました。

  • 米軍 全てのオスプレイ飛行停止を発表 墜落事故を受け[12:00]

    アメリカ軍のオスプレイが屋久島沖に墜落した事故を受けて、アメリカ空軍は海軍や海兵隊を含め全てのオスプレイの飛行を一時停止すると発表しました。

  • 入所者11人 奄美和光園で80周年記念式典[11:58]

    奄美市の国立ハンセン病療養所「奄美和光園」で創立80周年記念式典が開かれました。

  • 高速船甑島 午前の便が欠航 海上しけのため[08:23]

    甑島商船によりますと、高速船甑島は海上のしけのため午前の便は欠航が決まっています。

  • 12月06日(水)

  • オスプレイ墜落 乗員3人を引き揚げ 収容は計6人に 残る2人は行方不明[20:50]

    屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故に関して、アメリカ空軍はきょう6日、海中で見つかった5人の遺体のうち未収容だった3人を引き揚げたと発表しました。

  • オスプレイ墜落1週間 二転三転する情報…あの日何が? 鹿児島[20:34]

    死者8人、過去最悪の被害となったオスプレイの墜落事故。

  • トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度1 津波の心配なし[19:21]

    6日午後7時16分ごろ最大震度1の地震がありました。

  • オスプレイ墜落1週間 8人全員の死亡確認 残がい回収など続く 鹿児島[19:16]

    屋久島沖にアメリカ軍のオスプレイが墜落して6日で1週間です。

  • 太陽ヘルスセンターが来年3月でいったん閉店へ 燃料高騰などで打撃 鹿児島市[19:14]

    鹿児島市の温泉施設「太陽ヘルスセンター」が、燃料価格高騰などの影響で来年3月でいったん閉店することが分かりました。

  • 大迫勇也選手(鹿児島県出身)JリーグMVP&得点王 今季ベストゴールにあげたのは…[19:12]

    サッカー・Jリーグの年間表彰式「Jリーグアウォーズ」が5日夜に行われ、鹿児島県南さつま市出身でJ1・ヴィッセル神戸に所属する大迫勇也選手が、自身初のMVPと得点王に輝きました。

  • 北ふ頭スタジアム「天文館活性化の起爆剤に」天文館4団体が早期実現を鹿児島市長に要望[19:10]

    天文館のまちづくりに関わる団体が、鹿児島市の下鶴市長に本港区北ふ頭でのサッカースタジアム整備の早期実現を要望しました。

  • 高校生31人乗ったバス横転事故 国交省が運行会社を再び立ち入り監査 鹿児島[19:08]

    鹿児島市で今年8月高校生ら31人が乗った大型バスが横転した事故で、国土交通省はきょう6日、バス運行会社に立ち入り監査し、業務の改善を指示しました。

  • 女子高生×特攻隊の映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」原作・汐見夏衛さん「戦争に思いをはせるきっかけに」[19:06]

    映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

  • 6000トン級以上の大型巡視船は国内最多に 「ゆみはり」初入港 鹿児島海保[19:04]

    鹿児島海上保安部に配備された新たな大型巡視船「ゆみはり」が6日、鹿児島港に初入港しました。

  • 曽木の滝公園イルミネーション 100万球以上が輝く 「龍」も登場 鹿児島[19:02]

    12月に入って鹿児島県内各地でイルミネーションが見ごろを迎えています。

  • 高齢化や後継者不在を解消へ…事業承継マッチング支援協定締結[16:43]

    高齢化や後継者がいないなどの理由で起こる事業の廃業や休業が課題となっています。

  • 鹿児島市で川に車が転落 薩摩川内市ではスーパーに車突っ込む[16:11]

    きょう6日午前、鹿児島市喜入町の「道の駅喜入」近くの川に軽自動車が転落しました。

  • 乗務員教育の改善を指示 バス横転事故で国交省が運行会社を監査[16:10]

    鹿児島市で今年8月高校生ら31人が乗った大型バスが横転した事故で、国土交通省は6日、バス運行会社に立ち入り監査し、業務の改善を指示しました。

  • 酒気帯び運転疑いで現行犯逮捕の会計年度任用職員を懲戒免職処分 さつま町[16:09]

    さつま町は、酒気帯び運転と過失運転致傷の疑いで先月、現行犯逮捕された会計年度任用職員の60代の男性を懲戒免職処分にしたと発表しました。

  • 鹿児島Digi−1グランプリ 県内初のDXコンテスト[16:08]

    デジタル技術を活用して地域課題の解決や、暮らしの利便性向上に繋がるコンテストが開かれました。

  • 鹿児島市清和の住宅火災 遺体は住人男性と判明[12:28]

    今月4日、鹿児島市清和3丁目で住宅1棟が全焼し、焼け跡から1人が遺体で見つかった火事で、遺体はこの家に住む37歳の男性と判明しました。

  • 7日は「黄砂」飛来か 九州南部・奄美地方[12:01]

    気象台によりますと、九州南部と奄美地方では7日には黄砂が飛来し、広い範囲で視程が10キロ未満となる見込みです。

  • 「道の駅」近くの川に車が転落 男性を救助 鹿児島市[11:59]

    6日午前、鹿児島市喜入町の「道の駅喜入」近くの川に軽自動車が転落しました。

  • オスプレイ墜落から1週間 米軍遺体収容に集中[11:58]

    屋久島沖にアメリカ軍のオスプレイが墜落して6日で1週間です。

  • えびの高原・硫黄山の噴火警戒レベル1に引き下げ[11:16]

    気象台は、午前11時に霧島山のえびの高原・硫黄山の噴火警戒レベルを2の火口周辺規制から1の活火山であることに留意に引き下げました。

  • オスプレイ墜落事故8人の名前・所属を公開 全員20代〜30代 アメリカ軍「生存の可能性が低い」と判断し捜索・回収活動へ [01:42]

    鹿児島県の屋久島沖で11月29日に発生したCV-22オスプレイの墜落事故で、アメリカ空軍は乗組員8人全員の名前や所属を公開しました。

  • 12月05日(火)

  • 奄美海上保安部の巡視船あまぎ 鹿児島市で係留中に油流出[20:13]

    奄美海上保安部は、巡視船あまぎ(総トン数1300トン)から、油が漏れたと発表しました。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落あす6日で1週間 残る2人の捜索続く 西之表市長「遺憾」 鹿児島[19:46]

    屋久島沖にアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故は、あす6日で1週間を迎えます。

  • 川内原発運転延長 薩摩川内市特別委は「賛成」 田中市長は12日にも判断表明へ 鹿児島[19:40]

    薩摩川内市議会の特別委員会は5日、川内原発の20年運転延長に賛成の陳情を採択すべきとする決定をしました。

  • 出水市の養鶏場の鳥インフル 「高病原性」と確定 鹿児島県も対策強化へ[19:36]

    鹿児島県出水市の養鶏場で確認された鳥インフルエンザウイルスは、遺伝子解析の結果、高病原性のウイルスと確定しました。

  • 介護の末に練炭で…母(91)を殺害しようとした息子(64) 保護観察付き執行猶予判決 鹿児島[19:33]

    鹿児島県の日置市でことし5月、練炭をたいて同居する91歳の母親と無理心中しようとした男の裁判員裁判で、鹿児島地方裁判所は5日、保護観察の付いた執行猶予の判決を言い渡しました。

  • 1万円札を偽造しタクシーで使用した疑い 男2人を起訴 鹿児島[19:30]

    1万円札を偽造しタクシーで使用したとして、鹿児島県薩摩川内市の男2人が起訴されました。

  • 12月議会に337億補正予算案追加へ 子どもの性犯罪防止関連費用も 鹿児島県[19:27]

    鹿児島県が、12月議会に提案する補正予算案を発表しました。

  • こども服にスイートルームも「福袋」商戦 事前予約はすでに始まる 鹿児島[19:25]

    今年も残り1か月を切り、新年に向けた準備も始まりつつあります。

  • まるで宇宙空間!?師走を彩るイルミネーション[19:15]

    まずは天文館公園の「天文館ミリオネーション2024」です。

  • 一騎打ちの南九州市長選 新庁舎整備など巡り激しい選挙戦 鹿児島[19:11]

    任期満了に伴う鹿児島県南九州市の市長選挙が今月3日に告示され、現職と新人による一騎打ちの選挙戦が始まりました。

  • 南日本銀行本店でライトアップ開始 創業110周年を記念して 鹿児島[19:07]

    鹿児島市の南日本銀行の本店ビルで、創業110周年を記念してライトアップが始まりました。

  • 納骨堂に侵入してさい銭を盗んだ疑い 男(64)逮捕「盗もうとはしたが盗んでない」一部否認 鹿児島[16:46]

    出水市内の納骨堂に侵入してさい銭箱から現金を盗んだとして、曽於市大隅町に住む男(64)が逮捕されました。

  • 独自の子育て世帯給付など総額92億円の補正予算案 鹿児島市12月議会が開会[16:08]

    鹿児島市議会の12月議会が5日開会し、市独自の子育て世帯への給付など物価高騰への支援事業を盛り込んだ、総額92億8000万円の一般会計補正予算案が提案されました。

  • 鹿児島交通の路線バス 来月1日から値上げへ 値上げ率は約10%[16:07]

    鹿児島交通の路線バスの運賃が、来月1日から値上げされることになりました。

  • 「子牛だ かわいい」園児が牛と触れ合う バター作りも体験 鹿児島県南九州市[16:04]

    子どもたちにバターづくりなどを体験してもらい、牛乳の魅力を知ってもらおうというイベントが鹿児県南九州市知覧町のこども園でありました。

  • 上下線ともに通行止めとなっていた伊崎田IC〜有明北IC 通行止め解除 鹿児島県[14:00]

    都城志布志道路の伊崎田インターと有明北インターの間は、故障車の影響で、午前10時すぎから上下線とも通行止めとなっていましたが、午後1時23分に解除されました。

  • 志布志鉄道記念公園のイルミネーションが点灯 鹿児島 [11:57]

    鹿児島県志布志市の鉄道記念公園で、恒例のイルミネーションが始まりました。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落の死者6人に 残る2人の捜索続く[11:57]

    屋久島沖にアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故で、これまでに乗員8人のうち6人の死亡が確認され、残る2人の捜索が続けられています。

  • 都城志布志道路 伊崎田IC〜有明北IC 上下線で通行止め 鹿児島県[10:56]

    都城志布志道路の伊崎田インターと有明北インターの間は、故障車の影響で、午前10時すぎから上下線とも通行止めとなっています。

  • 12月04日(月)

  • 【速報】2人の遺体収容 オスプレイ墜落事故「5人の遺体と機体の胴体を確認」アメリカ軍[20:57]

    アメリカ軍は、日米の合同捜索で、墜落したオスプレイの残骸の胴体部分と5人の遺体を確認し、うち2人の遺体を収容したと発表しました。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落 機体一部と5人の人影確認か 漁再開の動きも懸念の声[19:33]

    屋久島沖で今月29日にアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故では、行方不明の7人の捜索が続いていて、海中で機体の一部と5人の人影とみられるものが見つかったことが分かりました。

  • アメリカ軍「オスプレイ残骸と複数の遺体発見」と発表 鹿児島屋久島沖での墜落事故[19:33]

    アメリカ軍は、11月29日に鹿児島県の屋久島沖で発生したCV−22オスプレイの墜落事故で、日米合同の捜索活動で、海中で機体の残骸と複数の遺体を発見したと発表しました。

  • 昇格から一夜明け 「感謝のつどい」に約1200人 選手とサポーターが触れあう[19:29]

    鹿児島ユナイテッドFCの5年ぶりのJ2昇格に、県内も喜びに沸いています。

  • 鹿児島ユナイテッドFC・徳重代表ら 鹿児島市長やMBCにJ2昇格を報告[19:27]

    4日、鹿児島ユナイテッドFCの徳重代表と大島監督、それに広瀬キャプテンら6人が鹿児島市役所を訪れ、下鶴市長にJ2昇格を報告しました。

  • 北ふ頭スタジアム整備「J2昇格が大きな後押しに」鹿児島市長が期待感[19:24]

    鹿児島ユナイテッドFCのJ2昇格について、鹿児島市の下鶴市長は、市が本港区北ふ頭で目指す新しいサッカースタジアム整備の「大きな後押しになる」と期待感を示しました。

  • ハブ捕獲奨励金の不正受給でハブ対策専門員(32)懲戒免職 持ち込み増加を不審に思った町職員の「対策」で発覚 鹿児島[19:21]

    ハブを捕獲した際に支払われる奨励金を不正に受け取っていたとして、鹿児島県は、徳之島保健所のハブ対策専門員を懲戒免職処分としました。

  • ウナギの稚魚 シラスウナギ漁始まる[19:18]

    ウナギの稚魚、シラスウナギの今シーズンの漁が4日夕方から始まりました。

  • 住宅1棟を全焼 焼け跡から1人の遺体 30代の息子と連絡取れず 鹿児島市[16:05]

    鹿児島市で4日、住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。

  • 鹿児島信用金庫元職員4500万円横領 懲役4年6か月の実刑判決 裁判官「預金口座の解約を促し巧妙」[16:00]

    顧客の口座から現金を横領した罪に問われている、鹿児島信用金庫・元職員の男の裁判で鹿児島地方裁判所は4日、懲役4年6か月の実刑判決を言い渡しました。

  • 出水市の養鶏場 鹿児島県内今季初の高病原性鳥インフル 2万3千羽の殺処分完了[15:58]

    高病原性鳥インフルエンザの遺伝子検査で陽性の事例が確認された出水市の養鶏場で、鹿児島県はおよそ2万3000羽の殺処分を終えたと発表しました。

  • 徳之島のハブ対策専門員(32)懲戒免職 役場から回収したハブを「自分が捕獲」と偽り捕獲奨励金を不正受領 鹿児島[14:57]

    鹿児島県は、徳之島保健所のハブ対策専門員(32)を12月4日付けで懲戒免職処分にしたと発表しました。

  • 鹿児島市の住宅地で火事 1人連絡とれず 近くの保育園は園児が避難[12:00]

    鹿児島市の住宅地で4日朝、火事があり、火元の住宅に住む1人の行方が分かっていません。

  • 屋久島沖オスプレイ墜落、捜索続くも手がかりなく 漁再開の動きも懸念の声[11:56]

    屋久島沖でアメリカ軍のオスプレイが墜落した事故は、発生から5日が経った4日も行方不明の7人の捜索が続いています。

  • 鹿児島市清和の建物火災 消防が出動中 近くの保育園では園児ら避難 住宅地は騒然[11:02]

    消防によりますと、午前10時前に鹿児島市清和3丁目で建物火災が発生し、消防が出動しています。

  • 12月03日(日)

  • インドネシア大規模噴火 潮位変化観測されず 午後9時半発表     [22:58]

    日本時間の3日午後5時40分ごろ、インドネシア・スマトラ島のマラピ火山で大規模な噴火が発生し、気象庁がこの噴火に伴う日本への津波の影響がないか調査しています。



  • さらに過去の記事はこちら


    Copyright(c) Minaminihon Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
    掲載された全ての記事・画像等の無断転載、二次利用をお断りいたします。