MBCトップ > MBC会社案内 > 番組審議会 > バックナンバー

南日本放送 番組審議会

南日本放送番組審議会 概要

平成27年度 第1回 南日本放送番組審議会

1.開催日時:平成27年4月22日(水)午前10時30分~
2.開催場所:MBC放送会館 5階会議室
3.出席者

委員の総数 11名
出席委員数 10名
欠席委員数  1名
社側参加数  7名

4.審議事項

(1)放送番組の種別等の報告(平成26年10月から平成27年3月)

(2)番組審議
テレビ番組 世界一の九州が始まる!
『通帳に「筋肉」貯められます!~鹿屋体大の貯筋運動~』(4月5日(日) 午前10:15~10:30放送)

内容

「貯筋運動(ちょきんうんどう)」は鹿屋体育大学が生み出した筋力トレーニング。
椅子1つあれば家でもできる簡単な動きであることや、トレーニングの成果を「貯筋通帳(ちょきんつうちょう)」に残していくユニークな記録法から注目が集まり、国内はもちろん、韓国や台湾にまで広がりを見せている。
高齢者の皆さんの日常生活がより充実し、笑顔が溢れるものになる「夢のトレーニング」の今に迫る!

主な意見は以下のとおり
  • 非常に興味深い内容。身近でこのような運動があることを初めて知った。SNSも利用すれば、まだまだ知る人が増えると思う。
  • 同じような運動のシーンが繰り返されてしつこさを感じた。逆に繰り返し見ることで運動を覚える良さもあった。映像、数値データ、イラストなど利用されており分かりやすかった。
  • 鹿児島で生まれた運動が海外に広まっていることに興味を覚えた。出来れば、海外での反響はどうだったのかなど、もう少し知りたかった。
  • 運動を始める前と後を対比して、運動を紹介する場面があっても良かったのではと思う。
  • 運動が全国で30ほどの県に広まっていることが紹介されていたが、県内では鹿屋市以外で広まっているのかどうか知りたかった。大学には地域貢献が求められている。地域の大学が地域の役に立っている鹿屋体育大学のような事例を、もっと紹介していって欲しい。
  • テレビならではのやり方で、運動を始める前と後を比較するなど、もっとインパクトのある紹介が出来れば良かったのではと思う。
  • 運動の成果を具体的な数字で紹介するなど良かったと思う。大学がどのようなPRをしているのか知りたかった。大学と市町村が連携して健康作りを行っていくヒントにもなると思った。
  • 高齢化社会を迎え、健康についての関心も高い中、こういうテーマを取り上げたことは大変に意義がある。問い合わせ先も紹介すれば良かったと思う。
  • 運動の内容や成果を紹介するには深さが足りなかった。番組を見て運動を初めて知った人には不親切。長い時間の番組でもっと丁寧に紹介しても良かったのではと思う。大学なのに学生のことが取り上げられていなかった。学生はどのような役割を担っているのか取り上げて欲しかった。
  • 運動をしている方々の笑顔がたくさん紹介されていて良かった。

以上